We are part of Org Group. To learn more about our group offering, click here.

人材紹介のご相談 転職・求人情報

「採用」と「人材獲得」との違いとは?

「採用」と「人材獲得」との違いとは?
Submitted by global_admin on

人材獲得(Talent Acquisition:TA)は、よく採用(Recruiting)の同義語として使われていますが、実はこの2つは別物です。採用は人材獲得の一部なのです。

人材獲得を「変化する企業のニーズに合わせて、効果的に優秀な人材を見極め、引き付け、採用するための戦略的アプローチ」と定義している会社があるそうです。

人材獲得には、(人材の)調達、精査、面接、評価、選抜、採用という過程が、すべて含まれます。人材獲得が、新人研修の初期段階に及ぶという考え方の会社もあり、その場合は教育研修部門の支援を受け、人事部と採用マネージャー共通の仕事となります。

また人材獲得には、以下の戦略的要素が含まれます。

採用計画・戦略
事業との関連性の確認、採用計画の検証、雇用市場への理解、およびグローバルな視点。

従業員の分類
社内の労働力の区分、職務内容の違い、必要なスキル、能力、経験への理解。

雇用のための企業ブランド構築
企業文化・イメージ、評判、他社との差別化、製品・サービスを定義し、はっきりと世に打ち出すための活動。

候補者層の管理
企業が特定の職務に必要としている人材像を理解し、職務ごとに異なる採用方法を適用。候補者に信頼される関係性の構築。採用に至らなかった候補者との良い関係の維持。

基準・分析
継続的な記録、および良い採用決定、採用の質の向上を生み出す基準の活用。

人材獲得活動には、他にも様々な活動と成功事例があると思います。もちろんツール、テクノロジー、外部提携先の選択も重要です。

上記の項目は、どれも良い採用のためには不可欠です。例えて言えば、リーダーシッププログラムの設計と実行は、事業目的に沿ってリーダーの資質を定義し、他の人材管理過程と統合するといった、リーダーシップ開発戦略全体の一部です。いずれも単独では最大の効果が得られません。

皆さんは、どう思われますか?