基本給1000万円以上・福利厚生充実;在宅勤務可!世界的な製薬会社で、データセンターマネージャーとして活躍しませんか?本ポジションでは、日本国内のデータセンター運用を管理し、セキュリティ・スケーラビリティ・業務効率の最適化を推進します。働きやすい環境で、長期的なキャリアアップを目指したい方に最適です。
主な業務内容
- データセンター運用管理: システムの可用性・パフォーマンスの維持、UPS・電源・空調・セキュリティ・アラームシステムの管理。
- IT機器・設備管理: サーバー、ストレージ、ネットワーク機器の調達・設置・設定を監督し、設備管理チームと協力してインフラを最適化。
- アクセス管理 & インベントリ管理: データセンターへのアクセス権管理、インストール済み機器の在庫管理を行い、円滑な運用を確保。
- 契約 & ベンダーマネジメント: サービス契約の管理、ベンダーとの調整、コスト管理を担当し、コンプライアンスを遵守。
- ポリシー & コンプライアンス監査: セキュリティポリシー、災害復旧計画、メンテナンス方針を策定・実施し、業界基準に適合するよう定期的な監査を実施。
- ユーザーサポート & 連携: ITインフラとOT(オペレーショナルテクノロジー)部門との橋渡し役として、ユーザーの要望を把握し、グローバルIT戦略との整合性を確保。
- グローバルプロジェクト参加: グローバルITチームと連携し、インフラ関連のプロジェクトに参画。
必須条件
経験・資格:
- コンピューターサイエンス、IT、関連分野の学士号。
- データセンター管理、またはITインフラ管理の経験2年以上。
- データセンターのインフラの専門知識(サーバー、ストレージ、ネットワーク、電源・電気設備など)。
- データセンター運用に関する業界標準や関連規制の知識。
ソフトスキル:
- 優れたマネジメント能力、リーダーシップ。
- 複雑な課題を解決する分析力、問題解決力。
- 部署をまたいで協業するコラボレーション能力。
- 細部への注意力。
- コンプライアンス意識。
語学力:
- 日本語: ビジネスレベル。
- 英語: ビジネスレベル(読み書き・会話)。
歓迎条件
- CDCP(Certified Data Center Professional)やCDCS(Certified Data Center Specialist)などの資格をお持ちの方。
- 災害復旧(DR)計画の策定・実行経験。
- OT環境でのDCS(Distributed Control Systems)やSCADAシステムの経験。
採用企業について
外資系製薬大手。
最新技術への投資を惜しまず、イノベーションを追求して業界を牽引し続けるリーディングカンパニーです。チームワークを大切にする社風、インクルーシブな企業文化も魅力。安定感のある上場企業。
残業20時間未満、在宅勤務可、フレックスタイム制あり。
副業可、社宅あり。
この求人がおすすめの理由
- 年収1000万円以上の高報酬案件:基本給は経験スキルにより応相談、業績連動ボーナスも。
- 福利厚生充実ー包括的な健康・ウェルネス制度あり。
- プロフェッショナルとしての成長機会やキャリアパスあり。
- チームワークを大切にする社風、インクルーシブな企業文化。
- 柔軟な働き方(カジュアル服装、フレックスタイム、リモートワーク可)。
キャリアアップのチャンスをお見逃しなく。転職のご相談もお気軽にどうぞ!