世界の医薬品・バイオテクノロジー企業の日本市場参入を支援する企業です。臨床開発のトップを募集します。CEO直下で臨床開発・規制戦略の立案と実行をリードし、PMDA対応や安全性管理など幅広い業務を担当します。国内外のKOLやパートナー企業との連携を通じて、日本市場での成功を支える重要な役割です。
主な業務内容
- リーダーシップ & チームマネジメント: 規制、臨床、品質、安全性管理の各部門を統括し、企業戦略に沿った臨床開発を推進。
- 規制対応 & コンプライアンス:PMDA対応を主導し、医薬品、細胞治療、医療機器の規制遵守と業許可管理を担当。
- 臨床・規制戦略の実行:CROマネジメントを含む臨床試験計画の策定・実施、規制戦略の立案。
- 品質保証 & ファーマコビジランス:品質管理、安全性監視を遂行し、最新の国内外の規制動向を把握。
- ステークホルダー & パートナーとの連携:KOL、経営陣、海外企業との協力を通じて、企業の臨床・規制プログラムを推進。
- ビジネスオポチュニティの評価:事業チームと連携し、規制・品質・安全性の視点から新規事業の可能性を評価。
- 部門の成長 & 戦略開発:予算策定、組織能力の強化、企業の成長戦略に基づくチームの構築。
必須条件
学歴:
- 理系の学位(必須)。医学、薬学など関連分野がベスト。
経験・資格:
- 製薬業界での経験10年以上
- 臨床医と密接に連携した経験(製薬会社にて、または臨床医として)
- チームマネジメントの実績。
- 医学+ビジネスアナリティクスの実践的な知識
- 優れた臨床研究計画作成力、実施方法論の知識
- 医薬品のMAH経験
ソフトスキル:
- 優れた対人スキル、ステイクホルダーマネジメントスキル、チームワークスキル
語学力:
- 日本語: ネイティブレベル。
- 英語: ビジネスレベル。
歓迎条件
- M.D.またはPh.D.(医学・ライフサイエンス分野)。
- 前臨床開発の要件や規制申請計画に関する知識。
- 薬剤師資格があり、品質管理または市販後安全管理の経験が3年以上ある方。
採用企業について
外資系ヘルスケア商業化支援プラットフォーム大手。
日本市場への医薬品・バイオテクノロジー・医療機器の参入を支援する企業です。臨床開発、規制対応、商業運営を一元管理し、日本市場の迅速な参入を実現。日本での承認をてこに、アジア太平洋地域への市場展開をスムーズにする役割も果たしています。
教育研修あり。
リモートワークOK・フレックスタイム制あり・カジュアルな服装OK。
この求人がおすすめの理由
- 多くの患者に影響を与える、革新的な医薬品・医療機器開発に貢献できます。
- CEOの下、ビジネスや経営に直接関わることができます。
- さまざまな海外パートナー企業と関わります。
- 臨床開発部門を構築・リードするチャンス。
- 会社の戦略を左右する、裁量のあるポジション。
- 年収2000万円以上の高報酬案件:基本給2500〜3000万円+ボーナス(経験スキルによる応相談)。
転職のご相談もお待ちしています。